北海道自然史研究会

北海道自然史研究会

お問い合わせ

2021年度大会はZoomで2021年2月20日(日)に開催します。


2021年度北海道自然史研究会・研究大会
2021年度大会はZoomで2022年2月20日(日)に開催します

2021年度北海道自然史研究会・研究大会
——————————————
日時:2022年2月20日(日) 13:30から16:30まで
会場:ZOOM開催
参加費:無料

13:30~16:40 一般講演
16:50~17:30 総会

【参加費】 無料
【参加定員】 100名以内(予定)
【参加申込み】 2月18日まで
【問い合わせ先】 北海道自然史研究会事務局 n-h@cho.co.jp 011-892-5306(さっぽろ自然調査館内)

◆タイムスケジュール
13:00 開場
13:30-13:35 挨拶、視聴説明など

13:35-15:15
・13:35 志賀健司(いしかり砂丘の風資料館) 石狩海岸林のキタホウネンエビが生息する融雪プールの十年規模の変動
・13:55 内藤華子(いしかり植物ラボ) 石狩川河口左岸砂丘部の10年間の地形変化
・14:15 水島未記(北海道博物館) チョウザメ(ミカドチョウザメ、Sakhalin sturgeon)Acipenser mikadoi はサハリンで繁殖していたか?
・14:35 徳田龍弘(ばいかだ) 撮影してきた北海道の両生類の中から色彩変異を紹介
・14:55 持田 誠(浦幌町立博物館)・志賀健司・大原昌宏 自然史は博物館で生き残れるのか? 全国博物館大会シンポジウムの報告と投げかけられた課題

15:20-16:40
・15:20 吉野智生(釧路市動物園) 嘴に異物がはまったタンチョウについて
・15:40 浅川満彦(酪農大学獣医学部) 魚病学教育と自然史
・16:00 山崎真実(札幌市博物館活動センター) 施設内花壇を利用した花豆のプチワークショップ~コロナ禍での試み事例紹介~
・16:20 渡辺 修(さっぽろ自然調査館) 累計1万人が参加する市民調査がもたらすもの~さっぽろ生き物さがし6年間の検証~

16:50-17:30 総会(会員参加、予定)